カーシェアにして良かったこと
2015/11/03
まだ車を売ってから数ヶ月でカーシェアを使い倒してないので細かい計算はこれからですがお金がかからない!今まで払っていた月極駐車場、カーローン、保険といった大きな出費が減ったのはもちろんですが、マイカーで出かけると駐車場やらガソリン、買い物では重くてかさばっても車だからと余計なものを買ったりしてましたがそういった無駄がなくなりました。
車を維持する上でのストレスがなくなった!
車って汚れますよね。まして今まで所有していた車は黒だったので春先は花粉とか黄砂ですぐに汚くなって「あ〜また洗車しなきゃ」ってなってました。
点検時期にはディーラーに預けないといけないし、盗難の心配もあるし、傷がついたら気になるし。
こういった車にかかわるストレスから解放されたのが私にとっては一番かもしれません。
でも
車を持たない選択はもしかしたら良いことばかりではないかもしれません
私も車を手放した寂しさみたいなものはありますし、気軽に使えるとはいえカーシェアは不特定のユーザーがいるため規約もあり制限があります。
ただ今はライフスタイルに合った組合せで車を使うことができるようになってきています。
車離れがどうこう話題になることもありますが、車を所有せずにタクシー、カーシェア、レンタカー、公共交通機関をうまく使うのはもちろんありです。
都市部であればタクシー配車アプリのUBERやLINEタクシーなどを使えば自分がいる位置に車を回してもらえます。
将来的に車の自動運転が可能になるとAppleやGoogleが車業界に参入し、カーライフがガラッと変わるかもしれません。
ただ趣味としてのクルマはなくならないと思います。この世からスポーツカーがなくなったら寂しいですよね。
私も車は好きなので本当は3台くらい所有したいとの野望はありますwキャンピングカーも欲しいかな♪
カーシェアでももっといろんな種類の車が選べるようになると楽しいんだけどなーw
皆さんもベストなカーライフを楽しんで下さい。